まずはお客様の
喜びのお声を
ごらんください
「病院でも良くならなかった坐骨神経痛が改善!」 (1)坐骨神経痛との事だったのですが具体的にどう言う症状だったのですか? 腰の辺りから足のつま先までしびれていて整形外科でMRIをとったり施術してきたのですが良くなりませんでした。 (2)それから僕の施術を受けてどうなりましたか? 最初の2週間詰めてきて、1週間に3回程施術してもらって、その後1週間に一回、2週間に一回にして、 2ヶ月ほどたったらしびれが無くなってきて、 3ヶ月でほとんどしびれが無くなりました。 それとへバーデン結節と言う指の病気も自律神経を整えるようになってから指の痛みも無くなりました。 更年期障害のイライラもだいぶ改善してきて良い状態になっているので3週間に一回くらい寄せてもらって定期的にメンテナンスしてもらっている状態です。 (2)最後にOWL整体院へ来る方へメッセージを頂けますか? 自律神経専門整体ってどんな事をするんだろう? と思っている方もいると思いますが全然痛くありませんし、こんなんで本間に効くん?と思う方もいると思います。 本当に良くなりますので皆さんも是非一度来てみて下さい! (T.Kさん 女性) ※効果には個人差があります |
「腰から太もも、足首までの痛みとしびれで5メートルほどしか歩けなかった脊柱管狭窄症と坐骨神経痛が、1ヶ月通うことで改善できました‼︎」
田中:では、今日は【脊柱管狭窄症】と【坐骨神経痛】を改善された方にインタビューさせて頂きます。宜しくお願い致します。 では、具体的にはどういった症状でしたか? お客様:まず急に腰が痛くなって、そこから5メートルに歩くと腰から左のおしり〜太もも、足首まで電気が走るようにしびれと痛みが出ました。そこで、しゃがみ込んで休憩すると痛みが和らぎ、そしてまた5メートル歩くとまた痛くなる、それで休むというように、まともに歩ける状態ではありませんでした。仕事にもかなり支障をきたしました。 田中:分かりました。ではそこからまず病院に行かれて【脊柱管狭窄症】と診断されたんですか? お客様:そうですね。病院でそのように診断を受けました。でも、病院ではパンフレットと痛み止めの薬だけ処方されました。しかし、それだけでは良くならず、整体で改善してもらおうと思い、来させてもらいました。 田中:なるほどです。ではそこから実際僕の施術を受けてもらいましたが、どうなっていきましたか? お客様:初めは痛みもキツかったので、4日間つめて通いました。でも、痛みも辛くて施術を受ける中でも痛みがあり、すぐには効果も出なかったので行くのが辛かったです。でも、結論言うとそこから1ヶ月くらいで良くなりました‼︎僕はその体験を通して思うことは、やはり病院に行っても薬をもらうだけで改善しません。でも、整体に行けばすぐに良くならないかもしれないけど、【続けて行けば必ず改善する‼︎】それが証明されたなと思います‼︎ 田中:そうですね‼︎良かったです。では、初めは痛みで5メートルほどしか歩けなかったと仰っていましたが。1ヶ月後には痛みなく歩けるようになりましたか? お客様:はい‼︎そうです‼︎ 田中:良かったですね‼︎ では、最後に同じ症状で悩まれている方に一言頂いてもよろしいですか? お客様:痛みが強い時は病院に行かれると思います。でも、病院では手術をするもしくは薬で対処するという見方なので、僕は良くなりませんでした。そんな時に、痛みに対してしっかり見てくれるのが整体の先生です。1回では良くなりませんが、我慢強く通う。それによって症状は必ず良くなります。実際、私も改善したので‼︎ 田中:ありがとうございます。 (S.Tさん 60代 男性) ※効果には個人差があります |
「【私、坐骨神経痛だったの?】と忘れるくらいに改善しました。」
(1)坐骨神経痛だったと言うことなんですが、具体的にどういった症状でしたか? 車に乗っていると右足がしびれていて、最初は使い痛みかなと思い、整形外科へ行って見て頂いたら坐骨神経痛になってると言われました。 (2)当院で施術を受けて、現状はどういう状況ですか? (3)最後に坐骨神経痛で悩まれ、OWL整体院に来るか?、迷われている方がこの動画を見て下さっているのですが、何かコメントなどあればお願いします。 先生に良くして頂いて、やはり全身が繋がっていると自覚しました。 是非、困っている方がいましたら、私は「血流が大事」っていうのも感じました。 先生の所にお伺いして、こういう風になっている時は、こうした方が良いとか。 具体的なアドバイスも頂いて、ストレッチもしていました。 そのおかげで今ではすっかり良くなっています。ありがとうございます。 (内海 真弓さん 女性 60代 河内長野市在住) ※効果には個人差があります |
「坐骨神経痛が改善!こちらの整体院で出会えて本当に良かったです。」
3人の子供の出産後に育児に追われ、自分の身体のケアも十分に出来ておらず、坐骨神経痛や定期的に肋間神経痛の症状で動けなくなることがあったので、一緒に見てもらうことになりました。 私は理学療法士なので、同じような症状のお客様を見る機会もあったのですが、田中先生は機能面だけではなく、自律神経の事や内臓機能の状態など、より専門的な分野の知識を豊富に持っておられ、的確に施術してくださるので、自分としてもどんな施術をして下さるのかと、楽しみな気持ちで通わせていただきました。 実際に自分にわかる内容の施術に加え、経験したことのないような施術であったり、質問に対しても丁寧に答えて下さるので、安心して見て頂くことが出来ました。 通い始めて間もなく1年になりますが、子供たちの体調もかなり改善されたのでこちらの整体院で出会えて本当に良かったです。 食事面や生活面についてもアドバイスを下さり、自分と家族の生活を見直す良い機会にもなりました。私達家族もこれからお世話になります。 (タハラペレイラ美沙子さん 高槻市在住 理学療法士) ※効果には個人差があります |
このようなお悩み
\ありませんか?/
- ひどい時は、しびれが強くなり過ぎて足の感覚がまひして歩きにくい
- ずっと座り続けていたり、車の運転をしているとしびれが強くなる
- 病院でブロック注射や痛み止めの処方、そして腰を牽引するリハビリに通うが一向に良くならない
- 整骨院などで腰やおしり周りをマッサージしてもらうが痛いだけで一向に良くならない
そのお悩み、
お任せ下さい!
なぜ、どこに行っても良く
ならない坐骨神経痛が
根本改善するのか?
他で良くならない理由
坐骨神経痛でお悩みの方が病院に行くと
一般的に腰椎ヘルニアや
脊柱管狭窄症、腰椎すべり症などの
病名がつきます。
つまり、原因としては
腰椎が正常な位置から大きく歪みを起こしたり、背骨と背骨の間が狭くなる事で
神経を圧迫している事が坐骨神経痛の
原因だと言われています。
しかし、腰に問題があるのであれば
注射をしたり、腰の牽引をして
腰回りを伸ばしたり、
マッサージでほぐしてもらう事で
そこまで難しくなく、改善する方が多いはずですよね!?
もちろん、その対処で良くなる方も
いらっしゃる事かと思いますが、
それだけでは良くならない方は
実は腰以外に原因があるのかもしれません。
例えば、整形外科でよく処置される
注射や痛み止めの薬、湿布
これらはただ薬により、神経を麻痺させて
一時的に痛みを感じないようにしているだけです。
つまり、根本原因に効いているものではないので、薬の効能が切れると急激に痛みが出てきます。
よく整骨院で行われるマッサージ・指圧は
どうでしょうか?
痛みのある腰から足をマッサージされて
良くなるからと我慢して受けたのに、
余計に悪くなったということを
よく耳にします。
これらは、なぜ腰やおしり周りの筋肉が
緊張を起こしているのか?を考えずに
施術をしているからこういった事が起こります。
身体全体のバランスが崩れて、
それでも身体を立て直そうと無理をしてくれた結果、腰やおしり周りが緊張している。
と考えてみるとどうでしょうか?
そのポイントをマッサージで緩めれば緩めるほど、身体のバランスが崩れていく事になります。
つまり、なぜ坐骨神経に炎症が起こり、
なぜ腰椎が歪んでいて、筋肉が緊張しているのか?それを分かっていないのに
身体に刺激を入れても
壊れてしまうだけになります。
症状についての説明&原因
坐骨神経痛と一括りに言っても、
人により全く原因が違う場合があります。
当院では、現在まで多くの坐骨神経痛の方を
見させて頂く中で坐骨神経痛は、
3パターンの原因に分類出来る事がわかりました。
①背骨型の坐骨神経痛
このタイプの特徴は、
歩いたり、体重がかかるとしびれや痛みが
強くなる傾向にあります。
逆に前屈みになったり、横になり休むと
症状が楽になります。
②筋肉、筋膜型の坐骨神経痛
このタイプの特徴は、
座り続けているとしびれや痛みが強くなり
特におしりから太ももに痛みを感じている傾向にあります。
逆に一旦立ち上がったり、動いたりすると
症状が楽になります。
③脳脊髄液の循環低下・血流障害型の坐骨神経痛
このタイプの特徴は、
座っていようが、動いていようが
何をしていても一定のしびれや痛みを
感じている傾向にあります。
午前中は、少しましで午後以降に
だんだんと症状を強く感じたり、
特に雨の日に不調を感じやすいです。
以上のように背骨型、筋肉・筋膜型、
脳脊髄液・血流障害型と
同じように見える坐骨神経痛でも
原因が違います。
※複合型タイプの方もいらっしゃいます。
一般的な病院や整骨院などでは、
腰にしかアプローチしていない所も
多いかと思います。
まず当院では検査をしっかり行い、
どのポイントに原因があるのか判別を
し、適切な対処をすれば
坐骨神経痛も改善できますよ。
当院での改善法
まずは、お客様にヒアリングをしっかり行い、そして身体の可動域や、
背骨の状態、自律神経や内臓の状態まで含めて、細かく全身検査を行い、
上記のどのパターンから起こる坐骨神経痛なのかを正確に特定致します。
①背骨型坐骨神経痛の場合
このパターンは、腰椎に強い歪みが
起こっているケースです。
しかし、なぜ腰椎が歪むのでしょうか!?
歪みを改善する場合は、
何より頭から首、背中、骨盤、股関節
膝、足首まで全身の施術を行い、
全身のバランスを整える必要性があります。
全身が安定して整っていると、
腰椎に歪みが起こることはありません。
当院独自の痛くないソフトな整体で
全身を整えていきます。
②筋肉・筋膜型の坐骨神経痛
坐骨神経痛を発症するメジャーな筋肉は
【梨状筋】というおしりの筋肉が
緊張することで起こります。
しかし、ここでもなぜ梨状筋が過剰なほどに
緊張を起こしたのか!?を
特定しないといけません。
梨状筋が緊張する原因は、
お腹の【腸腰筋】や太ももの
【大腿筋膜張筋】【大腿四頭筋】
【ハムストリング】などお腹や太もも周辺の筋肉バランスに異常が起きている為です。
そして、筋肉だけでなく筋肉の皮の部分
【筋膜】が重要になってきます。
筋肉だけが柔らかくなっていても、
筋膜の緊張が残っているケースがあり、
その状態だとすぐ元の緊張状態へ
戻ってしまいます。
当院では、筋肉・筋膜の両面から
アプローチをして、
バランスを整えていきます。
③脳脊髄液・血流障害型の坐骨神経痛
みなさん、【脳脊髄液】はご存知でしょうか!?
脳脊髄液とは、脳から背骨の中の脊髄、
そして骨盤までを身体の中で循環していて、
神経などに栄養を送り、そして
老廃物を回収する働きを担う液の事を指します。
つまり、この循環が悪いと
腰椎部で坐骨神経痛の炎症を起こしている
ポイントが回復しないということです。
そして、血流障害といって
主に下半身の血流が悪い方は
血行性のしびれを起こすケースがあります。
このタイプの坐骨神経痛は、
背骨や筋肉という外側ではなく、
身体の内側に異常が起こっているケースと
なります。
当院の自律神経専門整体により、
脳脊髄液の循環・血流の回復を
促し、改善していきます。
以上坐骨神経痛と言っても、
3つのタイプから発症します。
原因を特定し、適切にアプローチを行えば
十分良くなるのが坐骨神経痛です。
お悩みの方は、ぜひご連絡下さい。
10月1日までに
\ ご予約の方に限り /
全身整体コース
or
自律神経専門
整体コース
初回2,980円
(通常1回8,000円/25歳以下6,100円)
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと5名
※全て税込価格
わたしたちの
思い
とても大切なお話をします。
当院のHPをご覧のあなたは何か症状や不調が出てご覧になっていることと思います。
症状や不調が出るというのはどういうことなのか?
それは意識的にも無意識的にも何か無理をしていて、あなたらしい生き方ができていない為に起きています。当院ではそのように考えております。
ストレス・疲労の蓄積・食生活・生活リズムの乱れ…
きっとどこかに無理がかかっていますが、自分で気づかないことも多くあります。
それらが蓄積されて、正常にカラダが機能しなくなり症状や不調として表れています。
当院では、症状や不調を改善することはもちろん、その無理のかかった今までの生き方に気づき見直すお手伝いもできたらと思っています。
利用者さまが、症状や不調が一切なく、何不自由なく健康で心から幸せに自分らしく生きて頂くことが私たちの一番の願いです。
お悩みの方は、ぜひ一度当院にご相談くださいませ。
まだまだ沢山の
お客様から喜びの
声を頂いております
「坐骨神経の痛みが取れて、不安なく旅行に行けました^^」 (1)初め、当院に来られた時はどういう症状でお困りでしたか? 坐骨神経辺りの痛みと、右足の付け根が痛かったです。 (2)どんな時に痛かったですか? 座りっぱなしの時や寝た後など、同じ姿勢を長時間していた時にすごく痛かったです。 (3)それはどれくらい前からでしたか? 症状が出たのは、3年くらい前でした。 (4)施術を受けてみて3、4ヶ月になると思うのですが、身体はどのように変わっていきましたか? 急に痛みが無くなるわけではなく、徐々に無くなっていって良くなりました! (5)同じように困ってる方に何かメッセージを頂いても宜しいでしょうか? 自分で良くしようと思って、本を読んだりYouTubeで調べたりしましたが、プロの方に任せた方が改善も早いし確実に良くなると思いました! (40代 女性) ※効果には個人差があります。 |
「階段を登る動作や歩行が困難でしたが今では楽に歩けるようになりました‼︎」 (1)西村=初めはどういった症状でお困りでしたか? 股関節と膝が痛くて歩くのも階段を登るのも辛かったです。 (2)西村=治療を受けてみてどう変わって行きましたか? 普通に歩くのが楽になりました(^ ^) (3)西村=歩行が困難な方など多くいらしているのですが、その方にメッセージ頂いてもよろしいでしょうか? 骨に異常がなければ、歪みなどに問題があると思いますので OWL整体院で歪みをとって楽になって下さい‼︎ ※効果には個人差があります。 |
「転職を考えるくらいの膝の痛みで歩行も困難でしたが、おかげさまで驚くほど改善しました‼︎」 歩行も困難な状態で整形外科や整骨院など行きましたが改善せず、仕事もままにならない状態でした。 転職を考えておりましたが先生が親身になって施術して頂いたおかげで驚くほど改善し継続して頑張ることが出来ています。 今は難聴や足首痛も施術して頂き、快方傾向ですので先生を信じてこれからも頑張ります‼︎ (50代 男性 建設業 症状 膝痛) ※効果には個人差があります。 |
坐骨神経痛について
もっと詳しく知ろう!
コアな情報やお得な情報などの
コラムをまとめました
- コラム
他院とは違う
OWL整体院の
9つの特徴
①症状の本当の原因を特定するため、カウンセリング・検査に力を入れております
普段の過ごし方や、怪我や病気の既往歴、好んで食べてきた物や、ストレスに感じる事など、あらゆる積み重ねで今の身体が出来上がっている為、答えて頂ける範囲で、詳しくヒアリングさせて頂きます。
②症状について、改善法について詳しく分かりやすく説明いたします
カウンセリング・検査の結果のもと、症状の原因や施術法、どれくらいで改善できるかの期間も、しっかり分かりやすくお伝えします。
③全く痛みのないソフトな整体です
こんなにソフトなの?と驚く方もいらっしゃるくらい優しい整体です。お子様や妊婦さんも多く通われていますので、ご安心ください。
④あらゆる症状に対応できるオーダーメイドの施術
お一人お一人の身体の状態を正確に把握し、本当の原因にアプローチできる施術なので、病院や他の整体・整骨院で良くならなかった痛みやしびれ・不調・お悩みも根本から改善へと導けます。
⑤施術効果が促進!再発しない健康な身体を取り戻すサポートも万全
お身体への負担を少なくしていけるよう、生活習慣の改善やストレッチなどセルフケア指導も充実。LINEを使って随時相談も可能です。
⑥院長は全国のプロの施術家に技術指導しています
業界内でも技術が評判で、院長主催の技術セミナーには全国から同業の施術者が参加しています。
⑦キッズスペースあり!お子様連れも大歓迎です
スタッフが子守することも可能ですので、小さなお子様連れの方もお気兼ねなくご来院下さい。
⑧個室も完備!清潔で落ち着いた雰囲気の院内
個室をご用意しておりますので、周りを気にせずリラックスして施術を受けて頂けます。
⑨なかもず駅から徒歩3分/駐車場も完備しております
駅から近く公共交通機関を使って楽にお越し頂けます。また駐車場は2台分ご用意がございます。
良くある質問
Q施術は痛いですか?
はい。全く痛くありません。
バキボキ骨を鳴らす事も致しません。
ソフトな施術ですので、ご安心ください。
Q着替えは必要でしょうか?
着替えは、当院でTシャツと短パンの貸し出しも行っておりますのでお気軽にお申し付け下さい。
Q何院回っても改善できない症状でも見てくれますか?
はい。お任せください。
当院のお客様は、「どこに行っても良くならなかった方」が8割以上を占めており、当院の得意分野です。
ぜひ、お越しください。
Q 子供を連れて行っても大丈夫ですか?
はい。大丈夫です。
キッズルームやテレビにてアニメなどを流させて頂いたりも可能です。
個室もありますので、赤ちゃん連れのお客様も多くお越し頂いております。
必要であれば、子守のスタッフも付けさせて頂けますので、お気軽にお申し付けください。
Q予約せずに当日行っても大丈夫ですか?
当院は予約優先制でございます。
事前にお電話、メール、LINEにてご連絡を頂きますと、スムーズにご案内が出来ます。
Q
Q
10月1日までに
\ ご予約の方に限り /
全身整体コース
or
自律神経専門
整体コース
初回2,980円
(通常1回8,000円/25歳以下6,100円)
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと5名
※全て税込価格