皆様こんにちは、
OWL鍼灸整体院です。
まず
頭痛にはいくつか種類があるのを
ご存知でしょうか?
・片頭痛
・群発頭痛
・緊張型頭痛
『片頭痛』・ときどきに強い痛みがある
・片方もしくは両方にズキンやガンガンと脈打つように激しく痛む
・月に1〜2回、多い時では週に2〜3回起こる。
治るまでには何時間かかる
『群発頭痛』
・どちらかの目の奥が激しく痛む
・月に1〜2回、多い時では週に2〜3回起こる。
治るまでには何時間かかる
・アルコールを飲むと痛み出したりする
『緊張型頭痛』
・頭全体が締め付けられるように痛む
・ほとんど毎日起こり、1日中痛むこともあれば
数時間で治る場合もある
・肩が凝りやすくなる
だいたい頭痛はこのような
タイプがあります。
まずは
頭痛は何不足で起こるか
さまざまな原因で起こる中には
水分不足が原因で起こります。
体の水分不足は、水分の摂取不足のほか、発汗・下痢・嘔吐・頭痛など、過剰な水分の喪失により引き起こされます。人の体は50~75%が水分でできていると言われており、水分が不足してしまうと、さまざまな症状が現れます。少しの水分不足であれば軽い症状で済むこともありますが、不足量が多くなれば重篤な症状に陥り、命の危険も高まります。
また血液にも関係はあります。
『血液循環の悪化による頭痛』
身体の中には「細胞内液」「細胞外液」の2種類に分けられ、それぞれで役割が異なります。
「細胞外液」として代表的なのは、血液です。血液は約90%が水でできており、水分が不足すると血液が濃縮され、ドロドロの状態になります。こうして頭部の血液循環が悪化し、血管の拡張を経て脳神経に圧力がかかり、頭痛が起こるという仕組みになります。
『ミネラル不足による頭痛』
五大栄養素→炭水化物・脂質・タンパク質・ミネラル・ビタミン
その中でもミネラルが不足すると
人間の臓器や細胞の活動をサポートしたり
歯や骨のもとになったりといったとても重要で
生きていく為に欠かせない物になります。
ミネラルの中でも種類が分かれており
その一種のマグネシウムの減少により
頭痛が起こることも原因の一つです。
ミネラルは身体では作られず
食べ物、飲み物で摂取していかなければなりません。
そこで今回お伝えさせて頂くのが
頭痛に効くお茶です。
頭痛の予防または緩和
その効果に期待できるのがハーブティーです。
ハーブは、ヨーロッパでは古くから薬草として重宝されており、近年は美肌・ダイエット・ストレスケアなどに効果があることから、日本でも人気があります。
頭痛の緩和が期待できる代表的なハーブはいくつかあります。
『ペパーミント』
鎮静、鎮痛効果のあるラベンダーは
偏頭痛や緊張型頭痛の両方に効果があります。
『カモミール』
リラックス効果のあるカモミールはストレスケアに使用されることが多く、緊張型頭痛に効果が期待できます。
『ローズマリー 』
血行促進作用のあるローズマリーは、血行不良が原因の緊張型頭痛に効果が期待できます。
頭痛予防や頭痛の緩和に良いとされています。
ハーブティーは今ではダイエットや美肌効果も期待でき、手軽に手に入るので
みなさんもぜひ試して飲んでみてください(๑>◡<๑)