堺市の整体なら「OWL(アウル)鍼灸整体院 」

耳鳴りの方におすすめの食べ物

耳鳴りの人は『』『』に良いものを食べるべきです!
肝を良くする食べ物は東洋医学では酸味と言われております。

レモン

例えば
◯柑橘類
◯梅干し
◯干し椎茸

また肝はと関係しているため、赤いものを取るといいとされています。

◯りんご
◯トマト

林檎
他にも肝臓の働きに良い食材があります
取って頂きたいのは、タンパク質、ビタミン全般、タウリンです。

イカ、タコ→低脂質で高タンパク質、肝臓の機能を強化するタウリンも豊富です
鶏肉→良質なタンパク質が手軽にとれます。とくにささみがおすすめです
マグロ→タンパク質の合成を助ける分岐鎖アミノ酸(BCAA)を豊富に含みます
卵→タンパク質だけでなく、ビタミンやミネラルもとれます
シジミ→肝臓の昨日を高めるタウリン、さらにオルニチンもたっぷりとれます
玄米→エネルギーを確保できます。ただし、摂りすぎは当分の過剰摂取につながるので要注意
レモン、キウイ→免疫力を高めるとされる、ビタミンCがとれます

腎を良くする食べ物は東洋医学では鹹味と言われております。

わかめ

例えば
◯海のもの(海藻や魚介類)
◯梅干し
◯味噌
◯醤油

また腎はと関係しているため、黒いものを取るのも良いとされています。

◯黒キクラゲ
◯黒豆
◯黒ゴマ
◯しいたけ
◯黒米

黒豆

他にも腎臓の働きに良い食材があります。
取って頂きたいのは、コントロールされた食事を心がけてください!
腎臓機能が悪いとカリウムを体外に排出できず、血中のカリウム濃度が高くなり高カリウム血症になる恐れが。
野菜や果物は水にさらすなどカリウムを減らすことがおすすめです。
カレイ→摂取量を抑えたいリンやタンパク質が魚介の中では比較的少なめ。
玉ねぎ→水にさらす、下茹でするなどして、少ないカリウムをさらに減らして。
りんご→カリウムが比較的少なめな野菜。生で食べる時は必ず水にさらしてカリウムを減らして。
くず切り→カリウムをほとんど含まない食材。おやつに◎

これらを意識して摂取してください!
大事なのは、摂りすぎたり、摂らなすぎが無いようにバランスを良くしてあげてください!

耳鳴りに効くツボについて紹介します

聴宮(ちょうきゅう)

聴宮を探し方は人差し指を耳穴の前にあてて口を開いたとき、くぼみができる場所

 

翳風(えいふう)
耳たぶの後ろ辺りのくぼみ

耳門(じもん)
耳の付け根の上にあり聴宮の指1本程度上

完骨(かんこつ)
耳のすぐ後ろの出っ張った骨の膨らみ(乳様突起)の下の後ろ側

瘈脈(けいみゃく)
耳の後ろ付け根にあるツボ

天柱(てんちゅう)
後頭部、髪の生え際、中央のくぼみから左右に触れる太い筋線維の外側

風池(ふうち)
少し上を向いた時、背骨から上がって指が止まるくぼみ

これらのツボを痛気持ちい程度に10秒間かけてゆっくり押し、それを3~5セットしてみてください。

堺市の整体なら「OWL(アウル)鍼灸整体院 」 PAGETOP